単発講座

【4/13(日)対面&ZOOM講座】自己肯定感と挑戦するこころは「つながり」から育つ~人間の基礎を神経系から見る~ ~ポリヴェーガル理論~ 初級①

「もっと自分を信じたい」
「クライアントが安心できる関係性とは何かを知りたい」
「思考だけではなく“感覚”から整える支援に興味がある」

そんな方に向けて、“つながりと安心”を神経系の観点から深めるセミナーを開催します。

本セミナーのベースとなるのは、ポリヴェーガル理論です。
“自分自身の感覚とつながること”が、実は自己肯定感や挑戦する心の土台になる――この構造を、神経系から丁寧にひもといていきます。

 

◆自己肯定感と挑戦力は「身体と神経の安心」から始まる

自己肯定感は、思考の問題ではありません。
それは「自分の内側に安心できる感覚があるかどうか」に深く関係しています。

ポリヴェーガル理論では、私たちの神経系は常に「今、安心していいかどうか」を読み取っています。
そして、その安全感が育っていないと、思考では前向きでも、身体は緊張し、行動にブレーキがかかるのです。

また、ゲシュタルト療法やSE(ソマティック・エクスペリエンシング)などの身体志向心理療法では、「今ここにある感覚に気づくこと」が変容の第一歩とされています。

このセミナーでは、“身体とのつながり=神経の安全”がどのように自己肯定感・行動力と結びついているのかを実践的に学んでいきます。

 

 ◆なぜ「身体感覚への気づき」が回復と変化の鍵なのか

私たちは日々の中で、身体の緊張や微細な感覚に気づかず過ごしがちです。
けれど、その感覚こそが神経系の状態を映し出す鏡です。

例えば…

・息の浅さ
・胸の詰まり
・胃の違和感
・足裏の接地感の希薄さ

これらは、神経系が「安全ではない」と感じているサインです。
SEやゲシュタルト療法では、こうした感覚を丁寧に拾い、「今ここ」にいる身体感覚を回復させていくことで、神経系を安心へと導きます

つまり、自己肯定感や挑戦力とは、“頭で理解するもの”ではなく、“身体に宿る安心”によって自然と育つものなのです。

 

◆セミナーで扱う内容(一部抜粋)

・ポリヴェーガル理論の基礎と実践的な応用
・神経系の3つの状態と自己表現の関係性
・身体感覚への気づきがもたらす神経系の回復
・自己肯定感や挑戦力は、“考え方”よりも“神経の安心感”が土台
・クライアント支援に活かす“神経系と身体感覚”の統合的アプローチ
・自己肯定感・行動力を底から支える「つながりの感覚」とは何か

知識の習得だけではなく、“体感”として落とし込める学びを重視しています。

 

◆こんな方におすすめです

✓自分の内的安心感を高めたい一般の方
✓「今ここの身体感覚」に向き合う時間を取りたい方
✓治療家、セラピスト、心理支援者、ボディワーカーの方
✓身体と心を統合的に見たいカウンセラー・コーチ
✓神経系のしくみに基づいた支援を深めたい方

現場支援にも、自身の自己理解にも活用できる内容です。

 

◆安心感からすべては始まる

行動力も、自己信頼も、共感力も――
それは、「安全な神経系」「今ここにいる身体感覚」が土台です。

このセミナーでは、神経と感覚の両側面から“つながり”を育てなおす視点をお届けします。
理論と体感がつながったとき、支援の質も、自分自身の在り方も大きく変わっていきます。

ぜひ一緒に、神経と感覚の世界を探求しましょう。

 

◆開催概要

日時:2025年4月13日(日)14:00〜17:00
開催方法:対面講座・オンライン講座
会場:対面講座/アノネ音楽教室お茶の水校、ZOOM講座/ZOOM
参加費:一般/16,500 円(税込)、LE会員/無料
定員:対面講座/15名、オンライン講座/40名(先着)
申込締切4月12日(金)14時まで

※ ZOOMのURLはお申し込み後にメールでご案内いたします。

 

◆お申し込み方法

以下のフォームよりお申し込みください。
お支払い確認後、ZOOMのURLをお送りします。

【お願い】
お申込みの際、「講座名」に必ず、「4/13・対面orZOOM(どちらをご希望か)」の明記をお願いします。

定員に達し次第締め切ります。
早めのお申し込みをおすすめします♩

 

【会員のご案内】
Liberi Eduacation会員になると、月々にサプリや会員限定コンテンツを受け取りながらお得に学ぶことができます。
この機会にぜひお申し込みください。
LE会員については🔗こちら

目的

概要

カリキュラム