教育者のための連続講座
「学力」「感性」「想像力」「非認知能力」
それを支えるものがあります。
それは、『身体の栄養度』と『からだとこころをつなげる神経系の安定』です。
この講座は、人間に必要な根本を学び「人間理解」を深める年間講座です。
【教育者のための年間講座の目標】
1.人間の構成の習得
からだの構造、構成要素である栄養素の理解、栄養素が欠乏することで起きる成長発達への影響など人間の基本的な構造について学習し、基本的な「健康」への関わり方を取得します。
2.こころの構造の習得
ユング心理学、河合隼雄、発達心理学、ポリヴェーガル理論などをもとにこころの理解深めます。
3.人間理解を深める視点と思考の構築
世界の教育の歴史や西洋と東洋の文化の心理的機構の差異を学びぶと同時に日本に生きる日本人に必要な教育を思考していきます。
4.情報の選び方、使い方、取得方法の習得と、アウトプットの実践
5.教育の未来を創り上げるために必要になる、相互理解と信頼を基盤とした人間関係の構築
講座はリアル会場で行われます。
教育者とは、自己教育を生涯続ける人であるという理念のもと、学び続ける仲間と共に約10回の講座を歩んでいきます。
目標
教育の基礎となる、栄養学、人のこころ、人間観と文化に対する理解の構築
概要
対象:教育者・人間理解を深めたい大人
講座数:10回
全180,000円、学生100,000円(税込)
カリキュラム
- 1回目 地球と人間の歴史/常識・道徳・倫理 発達と成長(養育者との関係性と体調)
- 2回目 からだの造りとしくみ/こころ依存と自立(依存と体調不良)
- 3回目 栄養のしくみ/時間と感覚感覚と感情生きるとは(他者基準と体調不良)
- 4回目 人類の発展と食物の発展 食事と栄養/コンプレックスと劣等感(コンプレックスと体調不良)
- 5回目 血糖コントロールとメンタル/自己基準と他者基準(基準と体調不良)
- 6回目 腸内環境とアレルギー/自己実現自由を考える自己実現と体調不良(副腎疲労)
- 7回目 基本的な栄養の摂り方/家族関係を考える家族関係と体調不良
- 8回目 自律神経/老人と若者(増えゆく老人に向かう時期の鬱)
- 9回目 感覚統合と原始反射/教育を考える Ⅰ
- 10回目 基本的な栄養の摂り方/教育を考える Ⅱ ※ワーク
- 11回目 永続可能な、循環型社会を目ざして/教育を考える Ⅲ
よくある質問
教育者ではありませんが、参加は可能ですか?
はい。学び続けたい大人のためのです。お仕事として教育者ではなくても、自己教育に興味がある方は全て対象になります。
途中で退会する場合、返金はありますか?また休会制度はありますか?
いいえ。ありません。日割り決済・休会制度は設けておらず、それに伴う返金はありませんのでご了承ください。
ZOOMの顔出しは必要ですか?
はい。皆様が安心して受講できるよう、お顔を出しての講座参加を規定しております。
Liberi Education会員です。連続講座の単発参加はできますか?
できません。連続講座の受講は、連続講座会員のみです。
授業に参加できなかった場合、振り替えは可能ですか?
アーカイブが配信されますので、そちらにご参加ください。また次年度の講座に欠席した回をご参加いただけます。
「教育者のための連続講座」に入ると、Liberi Education会員になりますか?
はい。連続講座入会とともにLiberi Education会員として入会したことになります。会員の特典を受けることができます。
お問い合わせ
その他、ご不明点がございましたら、コチラよりお気軽にご相談ください。