
石垣でファミリーキャンプ【自然と人の暮らしの在り方を学ぶ】
日本のパーマカルチャーの第一人者、設楽さんの『パーマカルチャー センター ジャンパン」と、自然に最も近いと言っても過言ではない石垣島で立ち上がった『パーマカルチャー・ヤイマ』が共同で
パーマカルチャーのファミリーキャンプを行います。
場所はレインボーフォレスト
キャンプのベースになるのはRainbow Forest(レインボーフォレスト)です。
夕焼けの時間の畑
Rainbow Forestはパーマカルチャー(以下PC)の原理原則、そして技術をあらゆる場所に取り入れた、場そのものがPCを表すグランピングサイトです。
石垣に移住したまっちゃんが、その素晴らしい土地を石垣の自然を守るために、グランピングサイトと自身の生きる場として手にして、創ったサイト。
△まっちゃんは自然と音楽を愛する男で、陽気だけど繊細で、いつもにこにこしている人。
建物、水道や下水、土地の水はけ、地質改良などはPC界で絶大な人気を誇る四井さんが監督(レインボーフォレストのWEBサイトには、「先生」と表記されているところが素敵だよ)。
▷四井さんWEBサイト
ソイルデザイン
さすが四井さんが先生ということもあり、レインボーフォレストは、洗練されたデザインと、機能性と、PCの原理原則が素晴らしくマッチしています。今回はそんな場所でキャンプですよ、素敵でしょ。
キャンプは親子対象
今回は親子対象のキャンプ。
石垣島でキャンプをしながら、石垣島の海や山の自然に触れるとともに、パーマカルチャーの農場づくりや、人と自然の接点に生まれる手仕事などを楽しむプログラムです。
都会の方も、自然に近い方も、どんな方も、PCの哲学に触れ、石垣の自然を感じ、今までの自分の概念が大きく変わる、そんな体験になるでしょう。
体験型プログラム
予定している内容は以下です。
2023年1月の石垣島PCデザインコースでの一コマ
・パーマカルチャーの農園デザインの基本
・パーマカルチャーの野菜&果樹園づくり
・吹通川サバニ体験
・木工クラフト
・身体を知る
大人も子どもも、石垣の美しい海と山で遊びます。遊ぶを通して、からだと心が学びます。自然を。
あっ、もちろん頭を使って大人だけの学ぶ時間もあります。
一緒に遊び、学びましょう
パーマカルチャーの講義は設楽さん。
海には海のプロ(まっちゃん)
自然には自然ガイドのプロ(ひろさん(西表島のネイチャーガイド))
木工クラフトにはプロの大工と木工作家が(田中さん)
私はからだの講義を担当させてもらいます。
その道で第一線を歩む人たちと、パーマカルチャーが組み合わさった内容です。
詳細とお申し込み
詳細とお申し込みは、以下のパーマカルチャーセンタージャパンのサイトで受け付けております。
▷詳細とお申し込み
レインボーフォレストパーマカルチャーファミリーキャンプ
「パーマカルチャーを遊ぼう」
お待ちしております。